【恵比寿】ウェスティンホテル東京『ザ・テラス』ストロベリーデザートブッフェ

しばらく外食を自粛していたのですが、通常営業しているとのことで久しぶりに『ザ・テラス』へ行ってきました。1月6日から4月30日まで開催されているストロベリーデザートブッフェです。
ストロベリーデザートブッフェ
インターナショナルレストラン『ザ・テラス』
東京都目黒区三田1-4-1 ウェスティンホテル1F
14:30〜17:00(150分):大人4,500円、子ども2,250円
14:50〜16:50(120分):大人4,200円、子ども2,100円
いずれもドリンク付き、税・サ別
※Marriott Bonvoy会員入会で10%OFF
レストランサイト

地下通路のホテル入口にある検温の機械前には昨年までスタッフさんが立っていたのですが、たまたまの時間帯の関係か無人になっていました。
緊急事態宣言延長となった現在でも予約サイトはほぼ満席表示でキャンセルもたまにしか出ていないので、席を間引いているのかどんな営業なのか様子見で行ってみたのですが、まさかの超満席!案内された席はテーブル席満席時におひとりさまに割り振られることが多いカウンター席でした。
苺の時期は人気ですね。

テーブルセットは変わらず紙のマスクケースがあり、取りに行く時はお皿を持って行きます。
ブッフェ台
クリスマスから特に変わっておらず、ブッフェ台に並ぶ全てのお料理・デザートは蓋付きでセルフで取れるスタイルです。

漬物、サラダ、サンドイッチ
いつもサンドイッチの出ている場所に苺があるので、今回は漬物横に出ていました。

苺3種

唐揚げ、ポテト、パスタ、スープ
変わらず。その場でキッチンの方に盛ってもらいます。





メインブッフェ台

アトリエ
食べ尽くせない幸せ

紅ほっぺ、とちおとめ、ゆめのか


ほうじ茶とミルクチョコレートクリーム苺添え
甘さ控えめのほうじ茶ムースにローストカシューナッツの食感とミルクチョコクリームがよくマッチしていて美味しい。

フレジェ

ラム酒香るババ 苺とバニラクリーム
とっても甘いラムシロップがたっぷりジューシー。


苺とオレンジのレアチーズドーム
レアチーズムースの土台はしっとり甘めのフィナンシェ。

苺とピスタチオのシュクセ
かなり歯応えのあるビスキュイになめらかなピスタチオクリームとフレッシュな苺のハーモニーが楽しい。

苺のフンフィチュール クランブル添え

抹茶と苺のタルト
サクッとタルトにとろーり抹茶。とろけます。


苺とバナナのボローバン
サクサクのパイの中にカスタードとバナナがとろーり。

ニョッキ

レアチーズケーキ 苺のソース
チーズクリームムースにベリーソースがのってるのですが、上に乗っているモッツァレラチーズの塩味が見た目にも味にもいいアクセントになってます。

揚げフレンチトースト

苺のラッシー
珍しくミルクではなくラッシー。酸味強めでサッパリ。

ピザ
店内端のカウンター席だからかいつもより早めの15時過ぎにはキッチンの方が持って回ってきてくれました。フレッシュトマトとソーセージベーコン熱々はやっぱり美味しい。

グレープフルーツと苺のヨーグルトトライフル
ヨーグルトクリームの下にはスポンジやオレンジピールも。

今月のスフレ
レモンスフレ。レモンピールも入って爽やか。このテーブルサービスも席の位置の問題か満席対応でスタッフさんの気合いが入っているからかいつもより早め提供?熱々ふわとろ堪りません。


苺のマリネとライスクリスピー
チョコで絡められたライスクリスピーとクラッカーを挟んで下には苺と生チョコ!バレンタインですね。

苺とアプリコットのヨーグルト
ヨーグルトクリームの下のアプリコットコンポートはスパイスが効いていて少し大人な味。

チーズケーキバー
濃厚チーズケーキの土台にはくるみがたっぷり。

苺のシュークリーム
シューの中はピスタチオクリームでした。流行ってますね、ピスタチオ。

漬物

グレープフルーツとライチのゼリー
ナタデココも入ったサッパリゼリー。

苺とチョコレートのクロワッサンサンド
最後に食べるには少し重かったけれどフワフワのクロワッサンは幸せな気持ちになります。チョコクリームはやはりバレンタイン仕様でしょうか?ホイップクリームバージョンと2種類並んでいました。

グリオット&カシスアイス
まとめ
昨年のこの時期には空席もあったので少し心配して行ったのですが、こんな時期でも流石ウェスティン、流石ストロベリーといった賑わいぶりでした。
以前と変わらず半端ない種類の高クオリティデザートを出してくれているので、お腹はいっぱいなのに目移りしてしまって困るくらいです。予約が取れるものなら同じフェア中でもまた行きたいです。おひとりさまなら意識せずともいつでも黙食で楽しめますしね。
初めてカウンター席を使いましたが、スタッフさんがドリンクを作る場所でもあるので何人ものスタッフさんにお代わりの声かけなど小まめにしていただきとても有難かったです。テーブル席と違って狭いですが、逆にバッシングや新しいお皿も小まめに気にしていただいたり、隣のおひとりさまの視線さえ気にしなければおひとりさまにとってとても良い席だなと感じました。

ごちそうさまでした☺︎
